• 日中中心に53年!激変そして変化とともに!中小企業等のコンサル業務に特化、また東京都日中・経済ビジネス委員長として、更にBizを展開~同時に地方創生、訪日IB促進に取組む~代表取締役秋澤文芳

     

    目まぐるし変化する日中 IT,AI革命と

    無人店舗、無人自動車への取組み・・。

    それでもまだ、日本の姿勢がまだよく掴めな

    いなか、 特に中国では深圳のみならず各地

    にて実験段階も含め、開発等が進んでいる。

     

    1无人超市すぐ隣の雑貨店で 昼休み、小学生

     がおやつ購入に混雑店、

    2無人店舗客一人!

    3比較的多い中国の7-11、

    4東京の実験店舗無人店終了

    5屋台に群がる!

    「課題はドコモ 、コストカットと

    利便性」の際限なし追及へ!!!!

     

    各社それぞれ果敢に挑戦!費用削減と

    顧客獲得に向けチャレンジ!

     

     

    それにしても、大幅に遅れる日本での

    無人店舗開発。

     

    都内ではやっと実験店舗がJRにて終了した

    ばかり。

     

    早く対処しないと第2、第3の セブン-11

    でのオーナー店舗での深夜有人人件費問題

    が続々噴出か・・・!

    ◆次々刻々Series:の先週深圳、それぞれの無人、

    友人?有人店舗比較 写真で見る それぞれの

    店舗では 一帯、?いやいったい どこが

    利益が出る?のか・・:

     

     

    画像に含まれている可能性があるもの:3人、立ってる(複数の人)、室内

     

    画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、室内

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    (そして 中国のMediaでは・・・・)

    这一整套手续,如果由顾客自己来做,叫做“自助结账”(Self Checkout),需要有一台专用的设备,这台设备必须至少具备以下功能:条形码扫描,称重,计算,划卡,收取现金,找钱,打印发票,等等,非常复杂,如下图所示:

    在美国,这种“自助结帐”方式的确是越来越普遍,例如超市,CVS,Home Depot等,但即便如此,也还需要有人监督管理,不能完全无人,因为在结算过程中,还会发生种种问题,顾客可能不会使用,商品的条形码可能丢失或读不出,已读的商品可能需要取消,设备也可能出现故障,必须有管理人员在场,只是一人可以兼管多台设备,达到节省人力、方便顾客的目的。

    再回过头来看看北京或杭州的所谓“无人超市”是怎么操作的?显然,他们没有上述的自助结算设备,商品没有逐件扫描条形码,要依靠自己计算。据说有老外回家计算后发现少给5元,又回来补交,受到媒体表扬。

    上图:付不付,付多少,由顾客自己决定,还要自备零钱

    从以上比较可以看出,国外“自助结账”之所以可行,不是因为人的诚信度高,而是有一整套与之配合的硬件和软件,而且有人监督管理,而北京和杭州“无人超市” 之所以失败,不是客人缺乏诚信,而是没有相关措施和设备,没有监督,没有管理,全凭客人自觉、自便,等于是鼓励犯罪,不失败才怪。