• 日中中心に53年!激変そして変化とともに!中小企業等のコンサル業務に特化、また東京都日中・経済ビジネス委員長として、更にBizを展開~同時に地方創生、訪日IB促進に取組む~代表取締役秋澤文芳

    2017の装い  東京新年 小さな街角~

    東京 裏通り・オモテ通り 2017新年の装いと伝統   いよいよあと2日~明後日には新しい年がやってくる~ 街のあちこちには新年の装いで、訪日客もその日本の 昔ながらの伝統に足を止めてカメラを向けた。 …

    続きを読む


    中国の素顔は? 列車内食堂に見る・・45周年目 私の旅

    人口が多いということは、 忍耐との勝負だ。 1車両に乗る乗客は通常100名が限度だと言われてはいるが、 それでもまだ指定券を持たない客(買えなかった客)はというと、 隙間さえあれば、どこでも入り込む。 …

    続きを読む


    素顔と笑顔の中国~河北省、北京郊外にて~

      ◆素顔と温もりの中国series~ 華北郊外の村々 日々の生活に未来を感じる。 環境問題や格差の課題等など 沢山の解決すべきことはあるが、 それでも人々は一日を力強 く過ごしていく。

    続きを読む


    中国で進むトイレ革命 本格化~既に4万座増設 

    中国のトイレ革命~いよいよ全国展開! 写真のとおり、全国に新設した「新規のトイレが40,000座」とか。 この指示そのものが、現書記の通達ということになると、各地の 地方政府も本気になる。 メディアで …

    続きを読む


    中国次々刻々~素顔の中国、笑顔の中国~(5)

      変貌する中国 毎年~中国毎年、いや2^3ヶ月ごとに 変化していく日々の景色、生活~ 中国全土を回りながら、あるきながら眺める庶民の生活は こんれからどう変化していくのだろうか。 これからは内陸部の …

    続きを読む


    中国 もう一つの素顔と笑顔 スマイル中国

      一年を通して、今年も様々なことに出くわした中国。 今年も半分も中国滞在は叶わなかったが、それでも 今年も幾度となく北京と東京を往来した。   そんな中での最近の菅と笑顔の中国の表情をここ …

    続きを読む


    中国の笑顔、中国社会の素顔~庶民の生活にみる・・・

    空気や政治の話題で追われる中国関連ニュースが 毎日のように続いている。 テレビ、ラジオ、新聞は勿論のこと、日本でも大きく 報道される中国事情。 その多くは、ある種の含みを持たせた表現で「中国」を 紹介 …

    続きを読む


    中国北京郊外 急激に変わる農村、村、民家が~

    中国の農村、村の変化が急ピッチ 北京郊外北京副都心へ    先月、2度ほど訪れた北京郊外の通州区、「新都心」。 今年5月、6月に訪問以来の再訪であった。 が、村の様子が一変した。 路線バスで降りたった …

    続きを読む


    東京銀座 年末師走オモテの顔、ウラの道 訪日客は・・

    東京 年末の銀座、数寄屋橋 訪日客に備えた東急PLAZA、そして並木通りの小さな店 訪日インバウンド対策とその後     ◇銀座 その表とウラにみる 通りや街の開発と・・ と昔なが …

    続きを読む


    「日中関係シンポジウム~民間交流~」工学院大孔子学院他3団体による主催;盛り上がりをみせ終了しました

    12月10日(土)日中関係シンポジウム(@工学院大学孔子学院)多くの参加者で議論盛り上がる   民間交流を積極的に進める4団体(工学院大学孔子学院、 日中未来の会、東京都日中友好協会、人民中国雑誌社東 …

    続きを読む


    東京話題の街 ブラリ途中下車~文化の街 目黒にて

    東京ぶらり~住みたい街の「4番」目黒・・途中下車そして   電車にて、この文化的な香りのする駅を降りてみた。 目黒駅・・・。駅前の開発、タワマン、洒落た店、飲食店等 が立ち並び、文化人も多く住むこの街 …

    続きを読む


    中国大陸 ぶらり途中下車の旅 徳州、山東省にて

    中国で ローカル電車、中距離バス途中下車の旅~山東省「徳州」にて(6)     済南から徳州へバスを選択したその理由は・・・ ひとつには、済南から徳州の駅までの電車があまりないコト、 つまり …

    続きを読む


    築地市場とその課題、 築地魚河岸もオープンし

      築地周辺も日増しに賑やかになる十二月、この時期。 定休日を除いて賑わう築地市場とその周辺。   新たに出現した、場外の「築地魚河岸」。午後3時までは店も オープンしている。 今 …

    続きを読む


    中国を読む・みる・考える~農村、郊外の現実・・四合院と

    近き隣国、それでも訪れる人はほんの数十万人だと言われている。 とにかく、兎にも角にも広すぎる北京市。 広いがゆえに、域内には様々な様子と顔が伺える。表面、表の 顔とウラの顔。大都会と郊外の農村、それも …

    続きを読む


    中国を歩く~途中下車@済南駅前のプチ小さな・・

    経済の成長率もそろそろ6%台から・・3%程度?・・・などと 唱える方も多いが(実際、アタリ?)、この地、途中下車で立ち寄る 済南駅前(高鉄駅とは大きく異なる)では今尚、庶民の味が、風情が 今でも楽しめ …

    続きを読む